ショッピングAir Podsのそっくりさん購入しました ほぼ2万円する最新型AirPods、現在の私には手が出ません。 安い類似品、町のゲームセンターのクレーンゲームでも腕の良い人なら100円で入手可能にまでなってきました。 本家と比べれば音質など劣るのでしょうが、ケーブルなしのイ...2019.10.142019.10.17ショッピング
健康ぶら下がり健康器が届いた。 先日注文したぶら下がり健康器、マルチ懸垂マシン(ST115)が無事届きました。 youtubeの動画と説明書を見ながら組み立てます。 レンチを車庫から持ってきて張り切ってましたが、なんと必要なレンチもドライバーも付属品として入...2019.10.142019.10.18健康
家庭菜園内地に住んで、柿の育つ庭に憧れて 道産子のぽっくるは内地(本州)に住んで庭の柿の木に実がわんさか成るのに憧れていました。 サザエさんで庭の木を柿を採るシーンなどは、内地ならではの風物詩。 2006年に家を建てて、ついに庭の柿の木が成りました。 柿 ...2019.10.132019.10.18家庭菜園
家庭菜園家庭菜園で収穫した いちじく(無花果)でジャムを作りました 我が家の家庭菜園も収穫の秋を迎えております。 (毎年、かなかな活かせないまま、鳥の餌になってしまっていたと思われる) いちじく無事収穫しました。 ネットで調べ、いちじくジャムが結構簡単にできました。 ❶いちじく(無...2019.10.13家庭菜園
ライフハックアパート退去時の費用を減らすとっておきの方法 アパートなどに入居している人は、借家人賠償補償という火災保険のオプションを確認しよう! このツイートには、感心しました。 私の学生時代に知っていれば、どんなにお得だったことか。 アパートを借りるときに強制加入する事が多い火災保険...2019.10.122019.10.14ライフハック節約
SNS/アプリ楽天の書籍管理アプリReadeeがよさそう 何度かやらかしてる、同じ本を2冊買ってしまう行動。 意外と、積読している本など忘れてしまって、もともと一度買ったということは興味がある本ですから、再び購入というミスをしてしまいます。 私だけ? また、出先であの本なんだっ...2019.10.092019.10.12SNS/アプリ
健康ぶら下がり健康器を買うことにした Amazonで、ぶら下がり健康器を買うことにしました。 筋力アップのトレーニング機器としても最近みなおされてきているのか、ベンピプレス付きやゴムを引っ張るトレーニングもできるタイプなど種類も豊富になってきています。 実家には、...2019.10.062019.10.08健康
家庭菜園お庭のアメシロ駆除について 私は東北に住むまでアメシロ知らなかったです。 Wikiには、アメリカシロヒトリ(アメリカ白火取、Hyphantria cunea)は、チョウ目ヤガ上科 Noctuoideaトモエガ科のガの一種の害虫。 とあります。 幼虫は大体...2019.10.052019.10.08家庭菜園
家庭菜園秋の家庭菜園 久しぶりの家庭菜園ネタです。 ブルーベリーが食べ頃だったのですが、鳥に食べられてしまったのか、実がなくなってしまいました。 残念です。テグスを張り巡らせ対策はしていたのですが。 本日、栗🌰を少し収...2019.09.28家庭菜園
楽しみドラクエウォーク Dragonquest WALK こんにちは、平ぽっくるです。 全国配信のはじまった令和元年9月12日からドラクエウォークはじめてます。 都会でベータ版からやっていた方々や、時間をかけられる学生さんがたはかなり凄いですね。 サラリーマンでブログも...2019.09.272019.10.08楽しみ
ふるさと納税北海道北竜町へのふるさと納税で玄米120kg こんにちは。4人の子育て中 のサラリーマン、平ぽっくるです。 以前もふるさと納税の記事を書きました。 ここのところ数年は毎年のふるさと納税でお米を中心として返礼品を貰うことにしています。 4人の子育ては生活費をいか...2019.09.252019.10.18ふるさと納税
キャッシュレス還元率1.2%と注目の年会費無料リクルートカード2枚持ち出来ると知って一安心した話 先日の記事でも少し触れましたが、OrigamiPayとKyashとリクルートカードの組み合わせで還元率の高い組み合わせの完成ということを書きました。 リクルートJCBカードを申し込み、あっという間に3日程度で届きました。早いですね。...2019.09.232019.10.15キャッシュレス節約
投資はま寿司利用中心でもゼンショー株主優待とゼンショーサポーターズクラブがお得 夫婦でゼンショーの株を少々持ってます。 ゼンショーってなんの会社? 「すき家」、「なか卯」、「ココス」、 「ビッグボーイ」、「ヴィクトリアステーション」、「ジョリーパスタ」、「エルトリート」、「華屋与兵衛」、...2019.09.212019.09.29投資楽しみ
キャッシュレス中学生(12〜15歳)と高校生(15〜18歳)と高専生(15〜21歳)子供のキャッシュレス決済は何がいい? 例和元年10月1日からの消費税増税。キャッシュレス決済で還元があるため 昨年末からのPayPayでの20%還元やら、7Payの失敗、撤退やら話題で持ちきりです。 でも、 子供のキャッシュレス事情、どうしたら子供でもキャッシュレスで還元が得ら...2019.09.162019.10.08キャッシュレスショッピング節約
ふるさと納税そろそろ今年のふるさと納税を平ぽっくると考えよう 毎年楽しみにしているふるさと納税返礼品。ポータルサイトは楽天ふるさと納税で決まり 総務省の余計な干渉で返礼率が低下し怒り心頭なのですが、そんな中でも出来るだけ暮らしに助かるものを返礼品に選びたいと考えています。 毎年、ふるさと...2019.09.162019.10.08ふるさと納税ライフハック
Blogサラリーマンが忙しさに負けてブログが書けない時 こんにちは。平ぽっくるです。 本業も忙しく、職能団体の事務局やら役員やらやっていると、じっさいかなり忙しいです。 かつ、我が家は子供4人。 高校生から保育園児までいるので行事は盛りだくさん。 空き時間の全てをブログ...2019.09.092019.09.29Blogライフハック
Mac/WIN/internetGoogleフォトをMacで利用 このファイルシステムはサポートされていません。というメッセージ 私のMacからGoogleフォトの自動バックアップがうまくいかなくなって早1年ちょい。 「Googleフォト」にパソコンから写真や動画をアップロード(同期)するためのデスクトップアプリ「Googleフォト バックアップ」が、2018...2019.09.082019.09.10Mac/WIN/internetコンピューター
HOW TOBluetoothスピーカーの音ズレ解消方法は? こんにちは。平ぽっくる 生活向上部です。 先日、このようなツイートをしました。 広い会場でノートパソコンにプロジェクターをつないで、パワーポイントなどで研修会などをする場面があります。 で、最近では動画も再生する...2019.09.042019.09.08HOW TOMac/WIN/internet
ショッピングタテ型コードレス掃除機(スティック型クリーナー)がめちゃくちゃ便利。我が家のメインの掃除機に昇格しました。平ぽっくる 生活向上部 タテ型コードレス掃除機が我が家でのメイン掃除機になって数年が経過しました。スティッククリーナーとも呼称するようです。 私の記憶では昭和50年台にもタテ型の、いわゆるスティック型掃除機って存在してました。 でも電源コードあり、ま...2019.08.302019.09.08ショッピングライフハック
ショッピングOrigami Payとkyashとイオンカードを連携させた。4.5%得出来る 平ぽっくる 生活向上部 Origami Pay とkyashと還元率1%のクレジットカードの組み合わせが出来るなら、4.5~5%得できます。 こんにちは! H.N.変更、平ぽっくるです。 ポイントの三重取りプラスアルファが簡単に実現できます。ベーシッ...2019.08.202020.02.07ショッピングライフハック