目次
物価上昇(特に生活必需品)、増税、年金不安、賃金への不信
これからの時代は、抜きに出た人とそうではない人との格差が深刻化しそうです。
かくいう私は今のところ、その点、凡人です。
おそらく平成時代は日本がガタガタと崩れていった時代と振り返る事になるのだろうと思います。
日本人に極めて強く働く「同調圧力」という言葉が有りますが、どうも生活が苦しくても、景気が戦後最高などと報道されると、自分も勝ち組にいると思い込むおめでたさでもあるのでしょうか?
トヨタの社長も経団連の会長も終身雇用はもう無理などと話すようになり、いよいよパラレルワークなど、出来る人と出来ない人の差が出てくるのでしょうね。
自分は出遅れ感を感じてはいますが、コツコツと情報発信の継続を心掛け、先行者の背中を追いかけて行きます。
車のバッテリーくらい自分で交換しよう
車のメンテナンス、全て他人任せだと結構取られます。既に一度前の車で経験しましたが、車のバッテリー交換、結構簡単です。
交換するバッテリーのサイズ、カー用品店で尋ねたり、ネットで調べて購入して、車種ごとに交換している人のネットの情報を参考に、感電防止にマイナスをバッテリーから外してから淡々と作業。ものの30分もあれば出来てしまいますね。
最近の車はアイドリングストップきのうがある車が多く、私の車もそうですが
エンジン停止中もエアコンやカーナビ、夜ならライトも点灯していてバッテリーがへたるのが早いと思います。
このくらいの作業は自分でやるのがお得ですよね。
タイヤ交換も自分で年2回
雪の降る土地柄、スタッドレスタイヤの交換が必要です。
これも道具を揃えて慣れれば簡単です。
今狙っているのは電動インパクトレンチ。タイヤのボルトを外すマシンです。
シガーソケットから電源をとって動く電動インパクトレンチは持っているのですが、車のアクセサリー電源ONで作業する必要があり、車のバッテリーに優しくないという問題を抱えていました。
さらに、時々動作しなくなるなど不都合が生じてきたので、Amazonのキャンペーンなどの時に購入するかも。
私が次に買うならAC電源で動くものです。
ドライブレコーダーも自分で取り付けた
最近、事故など色々と撮影されて話題のドライブレコーダー。自分でつけました。電源を取るのが一番難しいところですが、同じ車種で取り付けている先達のブログなどで調べてなんとか付けれました。プラスとマイナスが逆の人がいてチョット困ったりしましたが。
安くてもテスターの一台でもあれば、電気系のDIYするには助かりますね。
クレジットカードやポイントカードでポイントゲット
最近、年収一千万超えの知人がポイントカードやらクレジットカードのポイント集めに一生懸命になっていて驚きました。
そんな事に全く興味の無い人だったので。
Tポイントやらdポイントなどの単語と共に、ポイント三重取りとかの話題まで出てきて、
時代が変わったと、
身近な人の行動変容から悟りました。
まあ、
そのくらいの収入があると、生命保険の保証が無駄に高すぎたり、掛け捨て部分が多すぎたり、管理が雑なのが側からも丸見えなのですが、
本人が自信満々で、あまり人の意見を聞きたく無い方なので、あえてそこは口に出せません。
私の場合マイレージカードはあえてゴールカードにしてマイルを貯めてます
年会費はかかりますけど。
世界でも屈指の移動費用の高い我が国、マイルを貯めて無料で飛行機に乗ることがベターな選択のひとつと思ってます。
遠方の大学の同窓会にも経済的ダメージ少なく参加できる効能があります。
贅沢はブログなどで成功してからでいい。
基本的に数年間はパンツ以外の衣類は購入しないぞ〜と決意中のひでじいです。
多少成功しても驕らず、GUくらいでいいゃ。
どのみち子供の服代などはかかるので。
成長と共にサイズ変わるしね。
お下がりといっても、お姉ちゃんの服を男の子に着せられないし。
投資は優待狙いの株少々、余裕資金で少し購入した暗号資産には夢を
ゼンショーの優待券ではま寿司に家族で行くのがささやかな楽しみです。
暗号資産では
XRPに期待しています。
1XRP 100000円目標。
笑っておくれ。
IYRK
ぐもにや。IYRK pic.twitter.com/ti5ljUbfwB
— 100OKUENPLAYER<絆>IYRK (@100OKUENPLAYER) June 12, 2019
Yahoo!経済圏ならでは
格安SIMはY!mobileの我が家
クレジットカードもyahooカード持ち
YahooEnjoyパックにも加入
雑誌の読み放題という特典付きです。
この特典があるので、たまに雑誌をパラパラとめくって読むのもナイスです。
副業について
現在サラリーマンの私は、ブログとツイッターを頑張って、最初の一円攻略が目下の目標です。
行動を起こして改善して、結果が付いてきたら余裕が出来てきて、さらに改善する良いサイクルが回り始める事でしょう。
それまでは先行されている方々のブログやユーチューブを参考にコツコツと改善です。
根本的にWordPressの設定も改善したいしね。
結構勉強しないと。
勉強はブックマークのページを書きはじめたので、ここらの参照先を見て頑張ります。
コメント